katsudoraの自由帳

自分が興味のあることを自由に書いていきます。

ナゴヤドーム野球観戦のススメ!(中日ドラゴンズ戦チケット購入編)

はじめに

久しぶりに野球をナゴヤドームで観戦したいと思い立ち、チケットを手に入れようとしたのですが、中継を見ていると空いているように見えるのに希望の席のチケットがなかなか手に入りませんでした。

 

昔とルールが変わっているところなどもあったので、どこで買うと一番早くチケットを買うことができるのかなどチケットの購入までをまとめてみました。

 

f:id:katsudora:20190727145941j:plain

 

先行予約

中日ドラゴンズ

公式ファンクラブ 有料会員

一般発売6日前午前11時開始

愛知県、岐阜県、三重県の中日新聞販売店

一般発売3日前午前10時開始

中日新聞プラス

一般発売3日前午前11時開始

中日ドラゴンズ 公式ファンクラブ ベーシック会員

一般発売3日前午前12時開始

一般発売

土曜日 10:00より発売開始

 

結論としては、中日ドラゴンズの公式ファンクラブの有料会員になるのがなかなか取れないチケットを入手する近道となっています。これよりさらにとなるとシーズンシートのオーナーであれば9日前の正午から予約可能なようですが、一般的には高額でなかなかオーナーになるのは難しいと思います。

 

drafanclub.jp

 

実際にチケットを入手できるまで

今回私が手に入れようとしたのは、プライム・ボックスのチケットです。家族4人で落ちついて観戦できる席をと思いこの座席にしました。4人で16000円で一人当たり4000円程度なのでオードブル、1ドリンク付きならお得だと思います。

f:id:katsudora:20190727171815j:plain

 

実際に行ってきた体験記はまた別記事にて。。

 

私はファンクラブ会員ではなかったので、まずは一般発売のチケットから買えるものがないか調べてみました。一般発売はインターネット以外にもコンビニなど店頭で買うこともできます

 

販売元一覧(インターネット販売)

ドラチケ

dragons-ticket.jp
チケットぴあ

t.pia.jp


ローソンチケット

l-tike.com


セブンチケット

7ticket.jp


e+(イープラス)

eplus.jp

 

平日の真ん中とかであれば一般発売でも買えそうでした。しかし、私は土日休みなので土日のチケットがなんとか取れないか探すも、プライム・ボックスはすべて完売となってしまっていました。

 

そこでひとまず中日ドラゴンズの公式ファンクラブのベーシック会員になってみることにしました。

 

ファンクラブのベーシック会員になるには

ベーシック会員はいわゆる年会費の必要がない無料会員なので簡単に会員になることができます。

 

①下記リンクの入力フォームにメールアドレスを入力すると、メールアドレス宛に登録情報を入力するページのURLリンクが届きます。

中日ドラゴンズ 公式ファンクラブ会員登録

 

②URLをクリックすると入力フォームが開くので、必要事項を入力します。

f:id:katsudora:20190727174417j:plain

f:id:katsudora:20190727174424j:plain

 

③これで完了ボタンを押せば会員登録完了です。次回からはメールアドレス、パスワードを入力すればログインすることができます。

f:id:katsudora:20190727174622j:plain

 

これで晴れて公式ファンクラブのベーシック会員になれたので、一般発売の3日前の午前12時にチケットの予約をすることができるようになりました。

 

ドラチケにて予約してみる

f:id:katsudora:20190727175605j:plain

公式ファンクラブサイトにログインをすると、右上に上記のバナーがあるのでバナーをクリックすると、チケットを予約するページにいけます。

 

カレンダーから希望の日程、席種を選ぶと空きがあるかどうかを確認することができます。プライム・ボックスが空いていました!

f:id:katsudora:20190727180344j:plain

後は支払方法、受取方法を選べば予約できます。

 

支払方法と受取方法

・クレジットカードで支払い→ナゴヤドームで発券

・クレジットカードで支払い→スマホチケットで発券

・ファミリーマートで支払い→ナゴヤドームで発券

・ファミリーマートで支払い→ファミリーマートで発券

・クレジットカードで支払い→配送

 

こうして無事にプライム・ボックスのチケットを手に入れることができました。

 

まとめ

・ナゴヤドームのドラゴンズ戦チケットを購入するときは、ファンクラブに入っていると先行予約ができる。

・有料会員になればほぼ最速でチケットを予約できるが、ベーシック会員(無料)でも予約できないことはない。

 

今年はもう前半戦が終わってしまったので、来年はシーズン開幕前から有料会員になってもっと入手が難しいチケットにチャレンジしてみようと思います!

結末に賛否両論のある映画「天気の子」を実際に見てみたら良かった?悪かった?【感想と少しネタバレ有り】

はじめに

今日は有給休暇を利用して久しぶりに映画を見に行ってきました。トイストーリー4と迷ったのですが、評判があまりよろしくなさそうなのでまだ評判が出揃っていない「天気の子」をイチかバチかで観に行くことに。 

 

「君の名は。」をテレビで1回見たことがあるだけで、新海監督の作品を映画館で見るのはたぶん初めてです。

 

あらすじは他のブログ等でも散々書かれていると思うので、自分が感じたことと感想のみを書いていこうと思います。Wikipediaにも大体のあらすじが載っています。

f:id:katsudora:20190722182914p:plain

 

良かった点とイマイチだった点

◎映像がきれい

良かった点はたくさんあるのですが、まずは映像がきれいなことです。途中で花火のシーンがあるのですが、ここがものすごく綺麗で良かったです。ちょっとした街のシーンなんかも細かく書き込まれていてとてもリアルでした。ストーリー上、晴れのシーンより雨のシーンが多い分晴れのシーンのきれいさが際立っているような気がしました。

 

◎登場人物が魅力的

特に夏美さんのキャラクターは男の理想はこうなんだっていうのが詰まっているというか、だれもが魅力的に感じてしまうと思います。私が一番感情移入したのは、須賀圭介です。だらしないように見えて肝心な芯の部分はしっかりしていて最後のほうのシーンでも、主人公を助けるため警察官を殴ったことでいろいろ大変だったと思いますが、「気にするなよ」の一言を言ってくれるところとか大人なんですよね。たぶん警察が訪ねてきたときには、私も絶対悪いこと言わないから実家に帰りなっていうと思います。こういう大人になりたい今日このごろ。

 

◎音楽が良い

前回と同じRADWINPSが楽曲を担当しているのですが、どれも良かったです。中でもスパークルという曲がかかるとすごくテンションが上がります。また今回一番感動したシーンでもある、主人公の帆高がヒロインの陽菜を助けたシーンでかかっていた曲がシーンとマッチしていて最高でした。歌っている三浦透子さんはオーデションでRADWINPSの野田さんから「どんな天気をも晴れにしてしまう、圧倒的な歌唱力を持っている」と評価されたとどこかの記事で読みました。まさにその通りだと思います。

 

◎結末について

ここがおそらく今回賛否両論となってしまう部分だと思うのですが、ヒロインが犠牲になることで世界が平和になりましたという終わり方もありだとは思いますけど、今回のこれはこれでいいのかなと思いました。前にエヴァンゲリヲンのQを見たときにも、シンジくんが綾波を助けたせいで世界がめちゃくちゃだと登場人物みなさんお怒りだったんですが、あれもなんでシンジくんそんなに攻められるのかなって思っちゃったんですよね。そもそもヒロインが人柱にならないと全世界の人が同じように空と繋がっちゃうよくらいで初めて悩むくらいの条件で、ずっと天気が不安定になるんだぞって言われてもおそらくみんな自分の大切な人を守るんじゃないですかね。自分勝手だと言われればそれまでですが、僕はこの結末で納得しています。

 

×あいまいな部分の多さ

主人公がなぜそんなに東京にこだわるのか、ヒロインがなぜ弟と二人暮らしにこだわるのかが全く描写されないので3人で暮らそうってなった時もあまり応援できないというか、これが主人公が島ではすっごいイジメられてるんですとかヒロインは身寄りがなくて2人とも施設に入らなきゃいけなくなるんですとかがあれば分かるんですけどね。

 

再会のシーンでヒロインが祈っているシーンがあるのですが、確か祈るたびに体が透明になり空と繋がってしまうはずだったのにまた祈っちゃって大丈夫かなと思ったり。戻ってきたときにチョーカーが壊れる描写があったので、あれで力を失ったから祈っても大丈夫なのでしょうか。ちょっともやもやしました。

 

他にも最初に船に乗って主人公が東京に来るシーンで、どうしてデッキに出てまで雨を待っていたのかとか、銃を撃つシーンがあるのですが銃の使い方ってそんなに簡単なのかなとか助けたときに嫌われた後、ヒロインが心変わりするの早すぎない?とか挙げたらキリがないのですが2時間という限られた時間の中で詰め込むのは無理だったのかなぁと思ったりもします。

 

×タイアップ商品推し

タイアップ商品が商品名そのままにたくさん出てくるのですが、ちょっと宣伝っぽくて気になります。(宣伝なのですから気になった時点で成功なのですが。。)ヒロインが昼ご飯を作ってくれるシーンでも、不必要に大写しになるチキンラーメンに違和感があってせっかく良いシーンなのになぁと。

 

おわりに

映画館で見る価値があるかと言われれば十分にあると思います。なぜならあのきれいな映像は映画館の大きいスクリーンならではだし、シーンとマッチした楽曲を大音量で堪能できるのも魅力だと思います。

 

結末に納得できるかできないかで評価が分かれてしまう作品ですが、タイムリープなど難しい設定もありませんし楽な気持ちで映像と音楽が楽しめれば十分なんじゃないかと思います。私と同じで結末にも納得できる人はさらに大満足なんじゃないでしょうか。

ワンコインで入園できるクオリティが高いと評判の東山動物園に行ってきた感想

はじめに

子供のころに遠足で行ったきり、なかなか動物園に足を運ぶことがなかったのですが、動物の写真を撮りたいなと思ったので、久しぶりに東山動物園に行ってきました。

 

東山動物園とは

愛知県名古屋市の千種区にある市営動物園です。市営であるため入園料が安くなんとワンコインの500円で入園できます。中学生以下は無料です。

 

広さは59ヘクタールあり、動物の種類は550種も展示されています。

 

また植物園や遊園地も併設されていて、すべて見て回るには1日では足りないくらいです。今回私は動物園のみを見てきました。共通入場券となっているので、植物園は追加料金なしで見ることができます。

 

アクセス

地下鉄だと地下鉄東山線に乗り、「東山公園」または「星が丘」駅が最寄となっているのでここから歩いて徒歩数分です。

 

駐車場も用意されているので、今回は車で行きました。

f:id:katsudora:20190721171258j:plain

 駐車場はいくつかあるのですが、休みの日は午前中にはほとんどの駐車場が満車になってしまいます。今回は開園時間の9:30ごろ着いたのですが、近くの駐車場は満車になっていて一番遠い植田山駐車場に車をとめました。ここもすぐに埋まってしまったので開園時間より遅く来るときは、公共交通機関を使ったほうが良いのかもしれませんね。

 

園内レポ

こども動物園

f:id:katsudora:20190721171253j:plain

まずは入口から近いところから見ていきました。こども動物園というところがあって比較的小型の動物が展示されています。上池門を入って逆方向に橋を渡っていくので、気付かないまま奥へ進んでいってしまう人も多いのか、他と比べると空いていました

 

f:id:katsudora:20190721165445j:plain

まずは「小鳥とリスの森」へ入りました。動物が逃げるので入口のドアを開けっぱなしにしないで下さいと注意書きがあったので、放し飼いなのかなと思いましたが網で仕切られたところにしかいませんでした。丸くて可愛かったです。

 

f:id:katsudora:20190721164950j:plain

ツシマヤマネコです。シャバーニくんもイケメンだけどこの猫さんもすごくイケメン。

 

f:id:katsudora:20190721165430j:plain

ニホンザルはたくさんいて外からもガラスで仕切られたスペースからでもどちらからも見ることができました。

 

f:id:katsudora:20190721165347j:plain

f:id:katsudora:20190721165413j:plain

あとはキツネタヌキ。赤いきつねと緑のたぬき・・・。

こども動物園は以上となります。

 

本園

ここからが本園。

f:id:katsudora:20190721165502j:plain

f:id:katsudora:20190721165517j:plain

まずコアラ館でコアラを見ます。最近赤ちゃんが生まれたと書いてあったんですけど、見当たらず。なかなか動かないので結構ガラスの前で動くのを待っている人がいました。

 

f:id:katsudora:20190721165621j:plain

f:id:katsudora:20190721165605j:plain

カリフォルニアアシカの親子です。

この日は暑かったのでたくさん泳いでいました。泳いでいるのは早すぎてさすがに私のでは撮れず。。

 

f:id:katsudora:20190721165942j:plain

ホッキョクグマはこっちを向いてくれません。中に何かあるんでしょうか。気になったのでクマさんが向いている方向に回ると・・・。

 

f:id:katsudora:20190721170004j:plain

中に入ってきました!!

 

f:id:katsudora:20190721170018j:plain

どうやらここが床が冷たくて気持ちいい模様。

 

f:id:katsudora:20190721165827j:plain

恐竜のオブジェを抜けると・・・

 

f:id:katsudora:20190721165812j:plain

スマトラトラがいました。ウーウー唸り声を上げていて間に柵があると分かっていてもちょっと怖いぐらいの迫力。奥のほうから出てこなかったので望遠でなんとかこれくらい撮れました。

 

f:id:katsudora:20190721165757j:plain

こちらはユキヒョウ。おとなしくてずっと眠そうにしていました。

 

f:id:katsudora:20190721165903j:plain

残念だったのはライオン。見るのに並んでいたので15分くらい並んでやっと順番が来たと思ったらこの状態。どうりで列が進むのが早いと思いました笑 暑かったから仕方ないね。

 

f:id:katsudora:20190721165246j:plain

端のほうまで行くとシンリンオオカミがいました。

 

f:id:katsudora:20190721165301j:plain

眠くなってしまったのかあくびを連発していました。係りのお兄さんが来るとワンちゃんみたいに懐いているのが可愛かったです。

 

f:id:katsudora:20190721165533j:plain

ちょっと戻ってアミメキリンを見に行きました。

 

f:id:katsudora:20190721165548j:plain

こっち見てる??

 

f:id:katsudora:20190721165725j:plain

続いてアジアゾウさん。片足ずつ乗せてギリギリを攻める遊びをしていました。

 

f:id:katsudora:20190721165204j:plain

すぐに飽きた模様。

 

最後にシャバーニくんのいるゾーンへ。

 

f:id:katsudora:20190721165231j:plain

オランウータンが何かをしている。

 

f:id:katsudora:20190721165218j:plain

ペットボトルを膨らませるダイエット。

 

f:id:katsudora:20190721165743j:plain

有名になった面白い叫びで有名なチンパンジーのケイジくん。しばらく待っていると「ああああああああぁぁぁぁぁぁあああああ」とテレビで良く取り上げられている叫びを披露してくれました。

 

f:id:katsudora:20190721165707j:plain

イケメンゴリラのシャバーニくん。本当はガラス越しではなく外に出てきたところを撮りたかったのですが、この日は暑いのか屋内から出てきませんでした。

 

f:id:katsudora:20190721165652j:plain

仕方がないので外にいた置物のシャバーニくんを。

 

これでほとんど1周回りましたが、まだ14時前くらいだったので体力的な余裕があれば植物園も1日で行けるのではないでしょうか。私は疲れてしまったのでこの後カフェノースガーデンというところで休憩をし、家路につきました。

 

おわりに

私が子供のころに行ったときは、ライオンなんていませんでしたし見たことのない動物がたくさん増えていて新鮮でした。コアラなど子供のころからいる動物は逆に見ているだけで子供のころの記憶が蘇って懐かしい気持ちに浸ることができました

 

動物園最近行ってないなぁという方は、この夏休み東山動物園に足を運んでみてはいかがでしょうか。

GoProより断然安い!1万以下で買えるアクションカメラSOOCOO C30Rを半年使ってみた感想

はじめに

 

アクションカメラが欲しいと思って探していたのですが、数万円するものから数千円で

買えるものまで種類がたくさんあり、いろんなサイトやレビューを吟味した結果、SOOCOO C30Rというアクションカメラを購入しました。

 

説明書らしきものは付いていたのですが、操作方法が分かりづらく半年経った最近になってようやく使いこなせるようになってきたので、スペックや主な使い方について書いていきたいと思います。

 

スペック

価格

私は楽天から下記のショップで購入しました。中には偽物を売っているショップもあるようなので評判などをよく見てから購入することをおすすめします。

 

価格は8999円でした。GoProと比べるとかなり安く購入できます。

 

 

詳細情報

f:id:katsudora:20190720180642j:plain

 

画面サイズ:2 インチ

ズーム倍率 (光学):5 倍

ズーム倍率 (デジタル含む):5.0

WiFI:有り

手ブレ補正:有り

機能、特徴
 ・電子式手ブレ補正

 ・ダイビング モード

 ・夜景モード

付属品

 ・取扱説明書

 ・USBケーブル

 ・バッテリ

 ・専用ケース

 ・多種のマウント

撮影機能

 ・タイムラプス

 ・ループ録画

 ・スローモーション

 ・写真撮影

 ・3/5/10連写

 ・セルフタイマーなど

映像圧縮方式:MP4/JPEG

防水深度:30 m

 

操作方法

メニュー切り替え

f:id:katsudora:20190721123131j:plain

 

まず電源は正面の電源マークを押すと電源が入ります。

 

モードは以下の4つ。電源ボタンを短く押して切り替えます。長押ししてしまい、メニューを切り替えるつもりが電源を切ってしまうみたいなことが多々あります。

f:id:katsudora:20190721123110j:plain

f:id:katsudora:20190721123113j:plain

f:id:katsudora:20190721123117j:plain

f:id:katsudora:20190721123120j:plain

 

メニュー詳細

メニューは横についているメニュー選択ボタンの上下で設定したいメニューを選択し、決定ボタンを押して決定します。

 

f:id:katsudora:20190721123146j:plain

f:id:katsudora:20190721123142j:plain

メニューの種類は以下の通り。

 

解像度

 ・HD P120

 ・HD P60

 ・HD P60

 ・WVGA P30

 ・VGA P240

 ・VGA P30

 ・QVGA P30

 ・UHD P24

 ・QHD P30

 ・FHD P60

 ・FHD P30

ループ録画

 ・3分

 ・5分

 ・10分

 ・オフ

ジャイロスコープ

 ・オン

 ・オフ

WDR

 ・オン

 ・オフ

タイムラプス

 ・オフ

 ・0.1秒

 ・0.2秒

 ・0.5秒

 ・1秒

 ・5秒

動作検出

 ・オン

 ・オフ

録音

 

 ・オン

 ・オフ

スローモーション

 ・オフ

 ・HD P120

 ・VGA P240

日付表示

 ・オン

 ・オフ

カメラワイド

 ・170°

 ・140°

 ・110°

 ・70°

ダイビングモード

 ・オン

 ・オフ

ナイトシーン

 ・オン

 ・オフ

セルフタイマー

 ・オフ

 ・2秒

 ・5秒

 ・10秒

フォトサイズ

 ・20M

 ・16M

 ・12M

 ・10M

 ・8M

 ・5M

 ・3M

 ・VGA

連射モード

 ・オフ

 ・3連写

 ・5連写

 ・10連写

写真画質

 ・ファイン

 ・ノーマル

 ・エコノミー

シャープネス

 ・ストロング

 ・ノーマル

 ・ソフト

ホワイトバランス

 ・オート

 ・曇天

 ・晴天

 ・電球

 ・蛍光灯

カラー

 ・モノクロ

 ・カラー

 ・セピア

ISO

 ・オート

 ・100

 ・200

 ・400

露出補正

 ・-2.0 ~ +2.0

手振れ補正

 ・オン

 ・オフ

削除

保護

WiFi

 ・オン

 ・オフ

日時設定

オートパワーオフ

 ・オフ

 ・1分

 ・3分

 ・5分

 ・10分

操作音

 ・オン

 ・オフ

ボイスプロテクト

OSD

ドライブレコーダー

 ・オン

 ・オフ

言語

ビデオフォーマット

 ・NTSC

 ・PAL

TV出力

 ・オン

 ・オフ

スクリーンセーバー

 ・オフ

 ・30秒

 ・1分

 ・3分

フリークエンシー

 ・50HZ

 ・60Hz

フォーマット

デフォルト設定

バージョン

 

青字は私が今設定している設定です。基本的にはスローモーションなど特殊な撮影はそういう場面になるまでオフで、必要な時にオンにします。動画や写真の画質は最高にするとmicroSDの容量が心配なのでそこそこの画質にしています。

 

ホワイトバランスやISOなどの設定も基本的にはオートで困ったことはありません。シャープネスも元々少し強めなのでノーマルでちょうどよいくらい。カリカリなのがちょっと苦手な人はソフトにしてもいいんじゃないかと思います。

 

実際に使ってみて

5月に大高緑地公園に行ったときに実際に使ってみました。画質は特に問題なく、綺麗な動画を撮ることができました。この時はデジカメで動画を撮るときと同じような使い方をしていたので、正直な話あまりアクションカメラならではのメリットを感じることができませんでした。(私にはそこまでデジカメの画質と違いがよく分からなかった。)

www.katsudora.tokyo

 

なのでこのようなクリップを購入してみました。

f:id:katsudora:20190721134115j:plain

まず両手が空くのがすごく便利で、リュックの肩紐に挟んでおけばあまり目立つことなく動画を撮影することができます。 こうなってくるとこれだけ小さくてデジカメと変わらないレベルの動画が撮れるのであれば満足感を得ることができました。

 

また、まだ試してはいないもののドライブレコーダーや監視カメラとしても使用できるみたいなのでたくさん付属していたアクセサリを駆使しながら、少しずつ試していきたいと思っています。

 

おわりに

最近重いという理由でカメラもミラーレスに変えたので、なるべく荷物を少なく抑えたいときには、これだけ持ち出して動画中心でときどきカメラ機能で写真を撮るみたいな使い方もできるようになりました。

 

ミラーレスで写真を撮りながら動画を撮るという使い方もできそうですし、もうしばらく楽しめそうです。

カプセルホテルの概念を覆す?個室感覚で泊まれるホテルMyCUBE by MYSTAYS 浅草蔵前に泊まってみた感想

はじめに

 

またまた1日だけの急な出張を命じられ、前日では手ごろな価格のビジネスホテルが空いていないといういつものパターンで、蔵前にあるカプセルホテル「MyCUBE by MYSTAYS 浅草蔵前」を予約し、泊まってみたのでレポートします。

 

システム

チェックイン

f:id:katsudora:20190718215228j:plain

 

最近のカプセルホテルはどこも入口から綺麗なので、気持ちよくチェックインすることができますね。

 

f:id:katsudora:20190718215232j:plain

このエレベータで2階まであがると受付と朝食を食べるラウンジのあるフロアに出ることができます。このあとカードとカギを受け取るのですが、カードはエレベーターで使い、カギは後ほど荷物をしまうときに使用します。

 

自分の部屋まではエレベータで上がるのですが、カードをタッチすることで自分の泊まる階にエレベータが止まるように設定されています。なのでカードを持っていない人が2階より上に上がってくることはありませんし、男性の階と女性の階が分けられているので、お互い入って来られる心配がないので女性にも安心なシステムとなっています。

 

部屋

f:id:katsudora:20190718215143j:plain

 

近代的でカッコイイです。2段ではなく、1人に1つずつボックス状の部屋が割り当てられています。

 

f:id:katsudora:20190718215148j:plain

部屋の中も男性が横になっても、足が全く窮屈にならないくらいの広さがありました。

 

f:id:katsudora:20190718215255j:plain

天井もこれくらい高いので、もはやカプセルホテルというより小さめの個室感覚です。ただカプセルホテルなのでシェードカーテンで仕切れるだけで、もちろん完全には個室はなりません。

 

f:id:katsudora:20190718215244j:plain

横に鏡と使わないときは畳んでおける台があるので、朝ちょっとした身だしなみを整えるときにとても便利に使うことができました。

 

f:id:katsudora:20190718215259j:plain

貴重品は枕元に貴重品ボックスがあります。お風呂や朝食、トイレなど少し離れるときには、部屋にカギが掛けれないのでここにスマホや財布を入れていました。※カギは収納ボックスと同じ鍵を使います。

 

収納ボックス

f:id:katsudora:20190718215204j:plain

一番便利だなと思ったのはこの収納ボックスです。先ほどの部屋の足元に設置されています。フロントで受け取ったカギを使って開け閉めができます。

 

大抵のカプセルホテルは部屋のあるフロアから一旦出たところにロッカーがあることが多いので部屋着に着替えるとき、荷物を出したいときなどいちいち一旦部屋があるフロアから外に出る必要がありましたが、今回はそれがないのでとても楽でした

 

f:id:katsudora:20190718215157j:plain

 

風呂

f:id:katsudora:20190718215208j:plain

 

風呂は基本的には個室のシャワーです。バスタブのある階もあるみたいですが、今回私が泊まった階はシャワーのみでした。

 

f:id:katsudora:20190718215220j:plain

中もとても綺麗でシャワーの勢いも問題ありませんでした。それぞれの階にあるのでいちいちエレベータや階段を使って移動する必要がないので便利です。

 

f:id:katsudora:20190718215216j:plain

アメニティもすごく充実しています。耳栓まで置いてあったので夜寝るときに使わせてもらい重宝しました。※カーテン1枚なので他の人の歩く音、いびきは気になりました。(これはカプセルホテルなので仕方ない)

 

部屋着

f:id:katsudora:20190718215139j:plain

部屋の中に部屋着が用意されていました。この部屋着すごい楽です。こんな部屋着が用意されていると知らなかったので、部屋着は東京まで持っていきましたが、仕事着に部屋着だとかさばるので持っていかなくても十分でした。 

 

おわりに

意外と立地のいいところにあって、都営浅草線の「蔵前」駅から歩いてすぐのところにあります。※距離にして約120メートル。

 

観光も浅草神社やスカイツリーが近くにあるので、宿泊費を押さえてその分観光で使いたいっていう人にはもってこいのホテルだなぁと思いました。

ITシステム管理者なら取っておきたい資格「ITIL(RCV)」の研修&試験を受けてきた感想

はじめに

毎年、予算の都合が合えば

会社からIT系の資格取得をサポートしてもらえるので

今年は東京でITILのRCVという資格を受験してきました。

 

月曜日から金曜日までの

5日間で最初の4日間が座学&研修、

最後の1日で試験勉強&試験というスタイルです。

 

去年取得したITILのOSAという資格は、

私の実務経験により近い運用の分野だったため、

理解しやすかったのですが、

RCVは運用の前段階の分野になるので

ちゃんと理解できるのか少し不安なまま当日を迎えました。

 
ITILとは

f:id:katsudora:20190717225213j:plain

ITILは、アイティルと読みます。

Information Technology Infrastructure Library

の略です。

 

ITサービスマネジメントにおける

ベストプラクティス(成功事例)をまとめた

書籍群となります。

 

1989年に英国政府から公表されました。

 

まず、ITILファンデーションという

ITサービスマネジメントについての

知識を証明する世界共通のITIL入門認定資格

があります。

 

この資格を取得できると次に

ITILプラクティショナITILインターミディエイト

という資格の取得に挑戦することができます。

 

これらの資格を決められた単位以上取得すると

さらに上位のITILエキスパートITILマスター

といった資格に挑戦することができます。

 

■マスター取得までの流れ

 

ファンデーション(2単位)

 

↓ ファンデーションの資格を持っていることが条件。

 

プラクティショナ(3単位)
インターミディエイト[PPO](4単位)
インターミディエイト[SOA](4単位)
インターミディエイト[RCV](4単位)
インターミディエイト[OSA](4単位)

 

↓ ファンデーションを含めて合計で17単位

  持っていることが条件で

  Managing Across the Lifecycle試験を

  受けることができます。

  この試験に合格し、合計で22単位以上取得する

  ことでエキスパートの資格を得ることができます。

 

エキスパート

 

↓ エキスパートの資格を持っていることが条件。

  経歴書の提出および面接によって進められるため、

  試験によって認定されるものではありません。

 

マスター

 

ITILインターミディエイト(RCV)とは

 

入門認定資格のITILファンデーションより

上位の専門的な知識習得の証明となる資格です。

 

PPO、SOA、RCV、OSAの4つのモジュールの中で

リリース、コントロールおよび妥当性の確認という

分野のプロセスや役割を学ぶことができます。


会場について

 

私が受けた研修は墨田区にある会社の中にある

教育施設で行われました。

 

最寄り駅は住吉駅または錦糸町駅で

アクセスも良く駅から歩いて10分から15分程度です。

 

ホテルは錦糸町のほうが

数が多く駅近なので便利です。

 

私はココのビジネスホテルに泊まりました。

www.katsudora.tokyo

 

研修に昼食券がセットになっていたので

綺麗な社員食堂でランチを食べることができました。

※半沢直樹のドラマ撮影にも使われていたみたいです。


講義と演習について

 

座学での講義がキリのいいところまで

終わったらグループで演習という流れの

繰り返しで進んでいきます。

 

演習は時間が経つのが早いですが、

講義の時間はものすごく長く感じます笑

 

講義の内容をとにかく暗記するというよりは、

演習でITILの考え方ってこうゆうことなんだと

感じ取っていくのが良さそうです。


試験について

f:id:katsudora:20190717230238j:plain

 

試験からはこれまで4日間講義をしていただいた

講師の方から試験担当の別の方にチェンジします。

 

4日間教えてくれた講師の方とも

ここでお別れかと思うと少し寂しくになります。

※前回もそうだったのですが、

 結局今年も同じ講師の方だったので

 来年も教えていただくことになるのかもしれません笑

 

試験は最終日の午後に90分間で行われます。

鉛筆、シャープペンによるマークシート式です。

 

全て4択の8問で各5点の計40点満点。

8問の合計で7割の28点以上取れたら合格です。

 

配点は5点、3点、1点、0点なので

1点や0点の地雷を踏まなければ大体は合格できます。

 

明らかに違うなという選択肢がある問題は

地雷を避けられるのでとても楽なのですが、

4つとも5点かもしれないし0点かもしれないと

思ってしまう問題も中にはあるので厄介です。

 

試験勉強をするときは、

テキストを暗記するよりもこれは地雷だと

見分けられるようにするほうが時間もかからず効率的。

模擬試験の冊子がもらえるので

これを繰り返して見分け方を覚えるほうが良いかも。


合格発表

 

昔はEXINというサイトでITILの資格を

管理していたのですが、最近はPeopleCertという

サイトで管理しているそう。

 

初日にサイト登録していない人は

登録を求められてうまくいかないと

試験が受けられないと言われてしまうので

事前に登録しておくことをおすすめします。

 

※別のインターミディエイトの試験を受けた際に、

 ファンデーションの資格を持っていることを

 証明するためPeopleCertへ認定証を

 アップロードする必要があり、認定証を持って

 こなかったので大変焦りました。

 (結局EXINのサイトからダウンロードして事なきを得ました。)

 

試験を受けた後、

大体2営業日後にPeopleCertに登録した

メールアドレスに結果を確認するリンクが届きます。

 

ただ、今回もそうでしたが

件名がコングラチュレーションなので

タイトルで結果がもろバレします笑

※落ちたら件名はどうなるんでしょうね。Sorry?


おわりに

 

なんとか資格を取得することが出来て良かったです。

 

このITILという資格は現行V3という

バージョンなのですが、V4という新しい

バージョンが最近になって出てきました。

 

V3がいつ終了するというアナウンスは

まだありませんが、終わってしまう前に

17単位以上持っておかないと、

V4のITIL Managing Professional試験が

受けれないそうです。

 

またV4のファンデーションから

受け直すのは面倒なのでV3が終了する前に

17単位取得するのを直近の目標として

頑張っていきたいなぁと思っています。

錦糸町駅近くの1階にコンビニのある便利なビジネスホテル「スーパーホテル東京・錦糸町駅前」に泊まってみた感想

はじめに

年に一度くらいの頻度で、東京の墨田区に1週間研修の機会があり、住吉付近のホテルに泊まっていたのですが壁が薄くて部屋も狭いので少し離れた錦糸町付近でビジネスホテルを探していたところこの「スーパーホテル東京・錦糸町駅前」に辿り着きました。

 

サイトでのレビューもそこそこ高くなんとビジネスホテルには珍しい温泉が付いているとのこと。早速予約をし、月曜から金曜まで4連泊をしてみました。

 

システム

チェックイン

f:id:katsudora:20190716221543j:plain

受付は1階ではなくエレベータで上がった2階にあります。1階にはローソンが入っていてエレベータを降りればすぐコンビニに行けます。

 

チェックインは受付で4泊分の料金を先払いするシステム。受付の方も丁寧で会社用の領収書などもスムーズに頂けました。

 

部屋には最低限のアメニティはあるものの、お茶やカミソリなどのアメニティは受付に置いてあるのでここから持って行って良いそう。部屋着なども受付のある2階に置いてありました。

 

レビューなどでエレベータが1機しかないので、朝などはかなり待たないといけないのが残念と書かれていましたが、非常階段を使うと待たなくて良いと受付の方に教えてもらいました。

 

※非常階段の入口は女湯の前を通らないといけないので、途中で女の人とすれ違ったりしないかちょっと気にはなりました。ただ朝の出発はスムーズに行けました。

 

部屋

f:id:katsudora:20190716221607j:plain

部屋のドアにはこんな感じのダイヤルがどの部屋にも付いています。6桁の暗証番号がチェックインの際に渡されるレシートに記載されていて、この番号を泊まっている間は入るたびに入力して部屋に入ることになります。

 

f:id:katsudora:20190716222001j:plain

段差のない玄関にスリッパが置いてあります。

 

f:id:katsudora:20190716224222j:plain

ベッドはこんな感じでとても広いです。シングルで予約したのですが、何故か2段ベッド付き。結局4泊とも下のところで寝ました笑

 

下に置いてある枕が結構固いので、2段ベッドに置いてある枕のほうが使いやすかったです。

 

f:id:katsudora:20190716221717j:plain

テレビはこの位置にあります。傾けられるタイプではなかったので横から見る感じになって少し見ずらいなと感じました。

 

f:id:katsudora:20190716221649j:plain

エアコンもちゃんと霧ケ峰のものが付いていました。

 

f:id:katsudora:20190716221638j:plain

この札を表に貼っておくと清掃がない代わりにミネラルウォーターが貰えます。そんなに汚れるわけではないので、私は4泊とも清掃を頼まずに4本貰いました。

 

風呂

f:id:katsudora:20190716222039j:plain

風呂に行くときはこのトートにタオルなどを入れていきました。

 

広さは5、6人がなんとかは入れるかなという大きさ。意外と入る時間が分散するみたいで、一度自分のほかに1人居ただけでほとんど貸し切り状態で入ることができました。

 

15:00から翌9:30まで空いているので、遅い時間に入りたい人も入れますよ。

 

f:id:katsudora:20190716221702j:plain

部屋にもユニットバスがあってとても綺麗なので、めんどくさいときはこちらでも十分な気がします。

 

朝食

f:id:katsudora:20190716222020j:plain

朝食は無料で6:30から9:00までの間に食べることができます。和食も洋食もあって美味しかったので、どの時間でも結構混んでいました。

 

f:id:katsudora:20190716221532j:plain

カウンター席からは向かいのショッピングモールが見えます。このショッピングモールにはマクドナルドを始め、飲食店がそれなりに入っているので、夕食はここでなんとかなります。

 

 

おわりに

住吉町付近のビジネスホテルよりこちらのビジネスホテルのほうが満足できました

 

今回はスカイツリーとは反対側の部屋だったので部屋からスカイツリーは見れなかったので、来年はスカイツリー側に泊まってみたいなぁと思いました。